top of page

5月5日、県立武道館で合気道の演武を見ませんか?(入場無料)

佐久合気道会は、今年創立35周年、合気道佐久道場は創立30周年を迎えます。 地元で長く活動できるのも、近隣の皆様のご理解・ご協力のおかげと感謝しております。 これを記念し、下記日程で、佐久合気道会主催の演武会を開催いたします。

入場無料、途中の出入りも自由で、お気軽に合気道を御覧いただけます。

新しい長野県立武道館へ、ご家族・ご友人もお誘いのうえ、ぜひお越しください。

-----------------------------------------------

名称:第35回合気道演武会

日時:令和5年(2023年)5月5日(祝) 13:00~14:30

場所:長野県立武道館 柔道場 (佐久市猿久保165-1)

-----------------------------------------------


例年どおり「佐久鯉まつり」のスポーツイベントの一つとして実施しております。

世界的に有名な、佐久市出身の遠藤征四郎師範とその門下生、子どもクラスや地元の会員の演武を近くで見ていただき、合気道の魅力を感じていただけたら幸いです。


※ ご注意 ※

どなたでもご覧いただけます。途中の入場、退場は自由ですが、お静かに願います。 演武者はマスク任意ですが、観客の方はマスク着用でお願いします。 ビデオ・写真の撮影可能です。SNSへのアップは無許可で行わないようお願いいたします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
無料体験デー、大盛況でした

3月9日佐久市民の日合気道無料体験デーは、大盛況でした。 10組以上、26名が来場され、実際に道場で合気道を体験しました。 駐車場に入り切らない時間があり、一部はお待ちいただいたほどでした。 当日入会を決めた方、数日後に入会した方、再度体験申し込みされた方も多数です。...

 
 
 
3月9日佐久市民の日 合気道無料体験デーのお知らせ

3月9日は「佐久市民の日」。これを記念した協賛事業として、「合気道無料体験デー」を実施します。 昨年に続き2回め、さらに今年は新佐久市誕生20周年、こちらの協賛事業でもあり、佐久市の広報3月号別冊にも掲載されます。 普段から無料体験を受け付けていますが、佐久市民の日は特別に...

 
 
 
合気道佐久道場へおいでください!

みなさんは、合気道に「怖い」というイメージをお持ちですか? ごく普通の人が、年齢や体格、過去のスポーツ経験など関係なく楽しんでいます。 いつでも無料体験や見学は歓迎です。 お問い合わせ画面から予約していただきますが、当日でも対応します。...

 
 
 

Comments


所在地

〒385-0003 長野県佐久市下平尾596-6

スーパー「ナナーズ安原店」と喫茶店「パンの花」
の間です。


 

お問い合わせはメール画面からどうぞ。

​(電話は不在等でお返事が遅れることがあります)

電話/FAX : 0267-68-5533

    アクセス

    bottom of page