top of page

体験・見学大歓迎です


当ホームページを作ってから、大変多くの反響を頂きました。お問い合わせ、ご意見、ご質問をお寄せいただいたり、実際に体験に来られた方々とお話させていただき、お礼かたがた少し補足を書かせていただきます。

これまで体験に来られた方のなかに、他の武道経験者の方が複数いました。

「しばらく離れていたが、もう昔のようには動けない」 「以前柔道でケガをしたことがある。仕事に影響あると困るので運動を再開するのを迷っている」など。

佐久合気道会では、まず大怪我の話は聞いたことがありません。合気道は年齢・性別・運動経験に関係なく始められ、また続けられます。

2015年5月、今年も子どもや女性、中学生、高校生などと一緒に全日本合気道演武大会に参加しました。

短時間ですが、日本武道館の畳に立てることは我々にとって大きな励みです。

ゆっくり、丁寧な技を心がけていますので参考に御覧ください。

先週は、中学1年生女子、まったく運動経験なしという方が体験に見えました。受け身からやり、わからないことだらけだったようですが、うっすら汗をかきながらも、楽しそうでした。

残暑も終わり、過ごしやすい季節です。ぜひ、無料体験にお申し込みください!


 
 
 

最新記事

すべて表示
無料体験デー、大盛況でした

3月9日佐久市民の日合気道無料体験デーは、大盛況でした。 10組以上、26名が来場され、実際に道場で合気道を体験しました。 駐車場に入り切らない時間があり、一部はお待ちいただいたほどでした。 当日入会を決めた方、数日後に入会した方、再度体験申し込みされた方も多数です。...

 
 
 
3月9日佐久市民の日 合気道無料体験デーのお知らせ

3月9日は「佐久市民の日」。これを記念した協賛事業として、「合気道無料体験デー」を実施します。 昨年に続き2回め、さらに今年は新佐久市誕生20周年、こちらの協賛事業でもあり、佐久市の広報3月号別冊にも掲載されます。 普段から無料体験を受け付けていますが、佐久市民の日は特別に...

 
 
 
合気道佐久道場へおいでください!

みなさんは、合気道に「怖い」というイメージをお持ちですか? ごく普通の人が、年齢や体格、過去のスポーツ経験など関係なく楽しんでいます。 いつでも無料体験や見学は歓迎です。 お問い合わせ画面から予約していただきますが、当日でも対応します。...

 
 
 

所在地

〒385-0003 長野県佐久市下平尾596-6

スーパー「ナナーズ安原店」と喫茶店「パンの花」
の間です。


 

お問い合わせはメール画面からどうぞ。

​(電話は不在等でお返事が遅れることがあります)

電話/FAX : 0267-68-5533

    アクセス

    bottom of page