top of page

合気道とは

 

- 誰でも楽しめる現代武道 -

​

合気道は、開祖・植芝盛平翁(1883~1969)が日本伝統の武術の奥義を究め、 さらに厳しい精神的修行を経て創始した現代武道です。

合気道は、相手といたずらに力で争いません。体捌きから生まれる技によって、 お互いに切磋琢磨し合って稽古を積み重ね、 心身の錬成を図ります。よって、合気道には試合がありません。お互いを尊重するという姿勢を貫く合気道は、 いのちの大切さがうたわれる現代にふさわしい武道といえるでしょう。
年齢、性別、体格にかかわらず始められるため世界130カ国以上に普及しており、女性の愛好者が多いのも特徴です。ヨーロッパではMoving Zen:「動く禅」とうたわれその平等・平和的精神が高く評価されています。

子どもたちには礼儀作法や仲間との付き合いかたが身に付き、大人は自己の鍛錬を通じて心身の健康を保ちます。

 

- 続けることが楽しい、おもしろい - 

危なくないですか? 練習はきついのでは? などの疑問に、下記Q and Aでお答えします。

 

Q. 合気道は、格闘技ですか?

A. 合気道は、総合武道であり、格闘技ではありません。優劣を競わないので試合がありません。

  争わず、和をもって相手を制するのを目的としているので、相手を倒したい、ケンカが強く

  なりたいといった方はお断りしています。


Q. 危なくないですか? 痛くないですか?
A. 合気道では、相手を傷めつけることをしません。
  なぐったり、けったりする技もありませんので、安心です。
  初心者の方は、受身や、体の使い方から慣れていき、子供クラスでは、体操や遊びのなかで

  身のこなしを学んでいきます。


Q. 女性でもできますか? 年齢は関係ありますか?
A. 他の武道に比べ、女性の愛好家がとても多いです。

 当会には女性だけのクラスもあり、女性指導者もいます。
  体格・体力に関係なく何歳からでも始められます。

 

Q. どんな人がやっていますか?
A. 社会人、主婦の方、小・中・高校生など、さまざまです。
  40代、50代から始めた方、まったく運動経験のなかった方も楽しく稽古を続けています。

  芸能界では、女優の由美かおるさん(4段)、元AKB48の秋元才加さん(2段)が有名です。


Q. 始めるには何が必要ですか?
A. なにもいりません。まず、見学や無料体験をおすすめします。電話かメールで予約してから、

  運動のできる服装でお越しください。

 

Q. 袴をはいている人は?
A. 男性は有段者、女性は有段者か3級以上です。

  当会では、男性は初段、女性は3級から袴を着用します。会によって違うところもありますが、

  当会は標準的です。

Q. 段、級とは?

A. 級は5級から1級まであり、審査を受けて合格すると免状をいただきます。

  1級の次が初段で、合格者は有段者となり、黒帯の着用が許されます。

  二段、三段、四段まで審査がありますが、五段以上は審査ではなく、師範からの推薦

  によって允可(いんか と読む)されます。

  審査は技の習熟度を確認するもので、早く昇級・昇段することを競うものではありません。

  各自のペースで、本人の励みになるよう、指導しています。

Q. 昇級・昇段審査とは

A. 当会は公益財団法人合気会の公認道場ですので、本部道場の審査要項に沿った審査を行って  います。審査は年に2回、7月と11月に佐久道場で行います。

  初心者の場合、入会後30日以上稽古していれば、5級の審査を受けられます。

  5級審査は4つの基本技を指示された順番にできることを確認します。

  5級の審査申込みと同時に合気会の入会申請をし、合格すると合気会の会員証と

  免状をいただけます。

  審査内容の詳細は合気会本部道場のページにあります (こちら

 

 

 

見学・無料体験申し込み、お問い合わせは

 

 佐久合気道会事務局

 〒385—0003 長野県佐久市下平尾596-6 合気道佐久道場内

  お気軽にお問い合わせ下さい。

所在地

〒385-0003 長野県佐久市下平尾596-6

スーパー「ナナーズ安原店」と喫茶店「パンの花」
の間です。


 

お問い合わせはメール画面からどうぞ。

​(電話は不在等でお返事が遅れることがあります)

電話/FAX : 0267-68-5533

    アクセス

    bottom of page